本日発表された3月のイベント内容によると、ホワイトデーでもチケット使えるそうですね。
昨日分解したばかりだというのに・・・or2
今日は捕獲サブで出動です。しばらく放置していましたので、国から追放(自動)されておりました。
前回、氷の城にいたようです。何をしていたのでしょう?
いつものとおり温泉で、他のも狩りながらカッパを100匹捕獲しましたのでノルマ終了。
▼最近、文量が増えている妄想▼
以下、妄想。
だいぶ難航したようですが、「もびるすーつ」に関する調査レポートが上がってきました。断片的な情報をつなぎ合わせたらしく、意味不明な点もありますが、一部抜粋してみます。
形態
基本的に人型を模しており、頭部・胴体部・腕部・脚部からなる。羽状のものを背負っているものも多くみられた。特殊なケースとして、変形・合体機構をもつものもある。頭部や胴体部にある操作室に一人または複数の人間が乗り込み操作するようである。
大きさは様々なタイプが存在した模様。数メートルから惑星サイズ(要出典)のものまで確認できたが、15m~25mのものが多く稼働していたと推測される。
動力源・動力
熱核炉を利用したタービン発電で、モータを動かすタイプが多いようである。この点は資料が多くを語らないため調査は難航したが、古代には我々には想像できないエネルギーを扱う技術があったと思われる。他のものについては、光に由来するもの・精神力に由来するもの、未知の物質に由来するものが多くみられた。
外装
我々の想像を超える強度のものが多くみられる。材質については、名称のみ判明できているが、素材・製法については資料は沈黙したままである。
操作
一人が座席に座り、複数のレバー、ペダル類を動かして操作する映像が多い。これで、どうして派手な動きをさせられるのかは不明。音声による補助操作や、また搭乗者の体にセンサーを取り付けてトレースさせるものなども資料で散見された。
資料が膨大です。続きますよー。