君主online、半年近くやっております。
本日は気が向いたので、初心者もしくは、まだこちらの世界にいらしていない方向けに、書いてみようと思います。(以下、私なりの見方・考え方である点、前もってご了承くださいー。)
■君主online(くんしゅおんらいん)とは
…というのは
こちらで確認した方が良いかと思います。ざっくり言いますと、政治・経済の要素が強めのオンラインゲームというやつです。2D世界ですので、非力なPCでも快調に動きます、というか動いています。
画面はこんな感じ。(
→)
■何やるゲームなの
このゲームの「君主」という役職に就任することが(一応の)大目標となるでしょう。
君主の就任に際して、その世界(サーバ)で遊ぶ、ユーザーの投票によって決まる点が特色です。また、世界を括る単位として「国」というものがあり、各国の王(国守)と重役(守礼)で国の運営を行います。君主はそれを束ねる位置にいる…という理解でまずは良いかなと。
君主と国守については、キャラクターの各種数値ではなく、他のユーザーとのコミュニケーション能力が大きく影響する点が、面白いと思っています。
もちろん、政治は人任せにしておいて、大富豪になったり、武力を高めたり、ギルドとかで仲良く過ごすのも自由です。
結構ゆるゆるの感じがありまして、私は、その日気が向いた事を適当にやって、しまいには他のユーザーの方としゃべって終わっちゃいます。
■では、いちど見てみよう
お、乗ってきましたね。ではこちらの世界に入るために、まずの選択をしてください。
- 公式と呼ばれる入口からの参加
- こちらから会員登録して、クライアントソフトをダウンロードして…とやれば良いです。
- 各種のゲーム提供会社経由での参加
2つの違いについてですが、ざっくり言うと「貴方が2のアカウントを持っていれば2の方が手間が少ない」程度だと思います。厳密には色々あるでしょうが、ちょっと見てみようと思う程度であれば、これでOKだと思います。
■会員登録とダウンロードはした。次はどうするの?
嘘でしょ。ダウンロードは、結構時間かかる筈です。ダウンロードの間はお風呂にでも入りながら、3つの大事なことを決めておいてください。
- 貴方のキャラクター名
- キャラクターの性別
- 遊ぶ世界(サーバ)
キャラクター名は、貴方の第一印象を決める大事なものです。ちょっと体験するつもりでも、そのままずるずると続けてしまうことも可能性として考えられます。
後々の事を考えて、貴方が息づく世界で、どのような人と思われたいか、十分に考えた上で名前をつけましょう。
また、難読漢字のキャラ名も、相手の方が困るケースが多いです。
キャラは2種類あり、男女それぞれ合計4種類のキャラクターから選ぶことになります。
キャラはどれを選んでもOKです。(アジア系と欧州系…という分け方でよいのかな?参考:
旧キャラ絵 新キャラ絵)
世界(サーバ)は2009年4月現在、4つから選択することが可能です。以下、サーバが立ち上がった順に紹介させていただきます。ただし、ヨウギクサーバ以外は伝聞程度の知識しか持ち合わせてい無い点、ご了承ください。。
- エナレット
- 日本で最初に立ったサーバです。歴史がある分、安定しているそうで、まったり楽しみたい方には良いかもしれません。先の3月末に最後の開国が行われ、未開国が無い状態です。今後の大きなうねりに期待できるかもしれません。
- アルディア
- 2番目にできたサーバです。こちらも比較的安定期に入っているようで、エナレット同様、初心者の方にとっては、過ごしやすい環境なのかもしれません。ただ、事あるごとにヨウギクへ遠征してくるところを見ると、刺激を求めている方々が多いのかもしれませんね。
- ヨウギク
- 私がいる第3のサーバです。不思議に話題に尽きないサーバです。退屈はしません、多分。
- フェルバーグ
- 日本では一番新しいサーバ。それだけに未開国も多く、なかなか大きな夢が見られそうなところです。
どこのサーバも、普通に過ごす分には同じだと思います。各サーバともに、初心者を大事にしようと考えている点でも共通しているはずです。
ただし、私バネッサはヨウギクにのみ存在する点、お忘れなきよう。
◆
それでは次回までの宿題として、クライアントのインストールと、キャラの作成までを終わらせておいてくださいね。
今日は珍しく、まじめでしたね。よね。